転職エージェントなんてクソくらえ!本当に信用できる転職エージェントって存在するの!? 作成日 : 2020.12.31 / 最終更新日 : 2024年11月27日 第二新卒の転職準備 Tweet 「転職エージェントなんて信用できない!」と考えている人も多いのではないでしょうか? 本来なら、転職エージェントとは、ひとりひとりに担当者がつき、個々に合う転職活動のサポートをしてくれる、就職活動中の人には心強いサービスです。 しかし、転職エージェントを信用できないと、任せたいものも任せられなくなり、不安ばかりが募って、安心して転職活動を行えないでしょう。 ここでは、信用できる・できないエージェントの特徴や転職エージェントを利用する上での注意点と対処法などについてご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。 この記事は約8分で読み終わります。 目次1 信用できるエージェントとできないエージェントの特徴2 転職エージェントを利用する上での注意点3 STORY CAREERの無料オンラインメンタリングサービスがオススメ4 まとめ 信用できるエージェントとできないエージェントの特徴 上記した通り、転職エージェントとは、求人の紹介から面接・書類の対策や、スケジュールの調整などもしてくれる心強い存在ですよね。 しかし、実際には、信用できないエージェントも存在します。信用できるエージェントと信用できないエージェントとの違いは、何があるのでしょうか。 ここでは、信用できないエージェントと、信用できるエージェントの特徴をご紹介していきます。 信用できない転職エージェントの特徴 連絡がつかない、返信が遅い 「連絡が途中で途絶えた」、「連絡をしても、1日以上返信が来ない」など信頼できないポイントですよね。転職エージェントでなくとも、よく使われる「報連相」ができない人に大事な転職活動を任せられません。 しかし、エージェント側の意見として、大手転職エージェントの中には、ひとりのエージェントに何人も担当として付くのは、当たり前です。そのせいで物理的にひとりに対しての扱いが雑になってしまうのも事実です。 だからといって連絡を取る必要がある場合は、遠慮なく連絡をしましょう。 希望通りの企業を紹介してくれない 「希望を伝えたのに、全然違う条件の仕事を紹介される」「希望を伝えても、条件の合う仕事を紹介してもらえない」なども信用できないポイントです。 このような場合は、条件に合う・合わないではなく、経歴に合わせて仕事を紹介されている可能性があります。 転職は最初から条件と当てはまる仕事を紹介してもらうのは難しいですが、何度も条件に合わない仕事を紹介されるのであれば、信用できませんよね。 また、エージェント側にも達成ノルマがある場合があります。そのため、とりあえず「受かりそうな仕事」を紹介されているかもしれません。 書類選考さえ全然通らない エージェントは、書類審査が免除される権利を持っていたり、企業側の採用担当者との関係性上で、書類通過させるノウハウを持っていたりすることがあります。 そのため、1社も通らない=エージェントにノウハウなどがないということになり、信用できないポイントとなるでしょう。 ただ、キャリアアドバイザーに波があるということも事実です。新人も担当を持つことがあります。なので、スキルの差からアドバイザーに、良くも悪くも波があるのは、当たり前のことなのです。 厳選せずに大量の求人を紹介してくる 希望条件を無視して、全然関係のない求人を大量に送ってくるケースも信用できません。 抱えている求人数や求人の種類が多い大手転職エージェントの中には、専門性が低いキャリアアドバイザーが在籍しています。また、業界への理解が浅いため見当違いの求人を紹介してくる場合があります。 ただし、転職者本人の希望条件が曖昧である場合、そういう事態も発生することは忘れないでいましょう。 ありきたりなアドバイスだけで求人者自身のことを考えてくれていない 「口コミを確認したら、みんなに同じアドバイスをしている」「ネットで調べたら分かるようなアドバイスしかしてもらえない」なども信用に欠けるポイントですよね。 上手いアドバイザーなら、その人のキャリアや性格を汲み取り、その人に合ったアドバイスをくれるもの。 そのアドバイスで、何人もの人が成功しているのならば、話は別になってきますが、「エージェントに相談しても何も得られなかった」と感じたら、そのエージェントを利用する必要はありません。 また、言ってることがコロコロ変わったり、根拠のないアドバイスをしてきたりするエージェントも信用しないでおきましょう。 すぐに内定承諾の回答を求められる 内定承諾をする際に、結論を迫ってくるエージェントも信用できません。何社か受けているのにも関わらず、1社だけしか内定が出ていない時点で、承諾を迫ってくるということもあります。 転職先で働くのは転職者本人であって、アドバイザーではありません。結論を決めるのもエージェントではなく、本人です。 ただし、転職エージェントの多くは、転職者は無料で利用できますよね。転職エージェントが転職者ではなく、求人を出している企業から報酬を得ているから無料で利用できる仕組みになっています。 企業と転職者が雇用契約をむすんだとき」に初めて報酬が発生します。そのため、すぐに内定承諾の結論を求めてくるのでしょう。 しかし、転職者にその理由は関係ないので、妥協する必要はありません。 信用できるエージェントの特徴 しっかりと相談時間をとってくれる 時には厳しく指導してくれて、条件や軸に合った会社を本気で探してくれる。また、その会社に受かる方法を懸命にサポートしてくれる。 そういったエージェントの中で、キャリア選択の軸の整理に真摯に向き合ってくれるエージェントには、こちらも真摯に向き合いましょう。 相談のレスポンスが早い、希望条件の求人をマメに送ってくれるエージェントも大切にしたいところですね。 企業によって自社推薦ではなく、公式サイトなどからの自由応募を勧めてくれる 中には、エージェント経由の方が受かりやすい企業と、自由応募の方が受かりやすい企業があります。 その情報をしっかり開示してくれているのであれば非常に信頼できます。 推薦された企業に「そのエージェントから何人の人が転職・就職しているのか?」などを確かめることも重要なことです。 エージェントで相談できる企業以外からもオススメしてくれる キャリア選択の軸を理解した上で、エージェント側の利益にならないにしても、本当に自分のことを思っていってくれる、企業や人は非常に信頼がおけます。 転職エージェントを利用する上での注意点 転職エージェントを利用する上で、丁寧でマナーを守って対応するなどの注意点があります。ほかにも、経歴やスキルに嘘をつかないなどが挙げられますが、利用する中で絶対に注意すべき点があります。 また、ここでは信用できないエージェントに出会ったときの対処法にも触れていますので、ぜひ参考にしてください。 利用する上での注意点 複数のエージェントから、同じ企業に応募することは絶対に避けましょう。 重複して内定が出た場合、どこのエージェントから進めるのかで問題になってしまいます。各エージェントの担当者はもちろんのこと、企業の担当者から悪い印象を持たれる可能性が高いです。 同じ求人に応募しないためにも、自分でも意思を持ち整理をして、転職エージェントを併用している場合は、各エージェントの担当者にも、複数利用していることは伝えておくべきでしょう。 また、転職エージェントは転職のプロなので、ついそちらにばかり頼りすぎてしまうことになってしまいます。その結果、優秀なエージェントを信用できないエージェントに変えてしまうこともあり得ます。 しっかり自分の意思を持ち、軸を作って行動・選択をしましょう。 信用できないエージェントに当たった時の対処法 いくら念入りに調べても、悪質なエージェントまたは、キャリアアドバイザーに出会うときもあります。そのとき、どうすれば良いのか?悩みますよね。 結論は簡単です。キャリアアドバイザーを変えてもらうか、転職エージェント事態を変えてしまえば良いのです。悪質なエージェント、キャリアアドバイザーに、あなたの貴重な時間を割く必要はありません。 上記で述べたことを参考に、しっかり断るところは断りましょう。 STORY CAREERの無料オンラインメンタリングサービスがオススメ 就職・転職を考えている人は、STORY CAREERの無料オンラインメンタリングサービスがおすすめです。 エージェントの特徴と無料メンタリングサービスでできることをご紹介していきます。 STORY CAREER エージェントの特徴 STORY CAREERの特徴としては、独自の自己分析メソッドがあり、それにそって自己分析をしていくことで、自分が何を望んでいるのか、どういう仕事がしたいのかを明らかにすることができます。 自己分析の結果レポートから、あなたにおすすめしたい企業の紹介、キャリア相談など多角的に転職のサポートをしていて、企業と求職者様がマッチした場合のみのご紹介なので書類選考通過率は100%を実現しています。 自己分析をしっかりすることで、企業と求人間のミスマッチを防ぐことができます。経験豊富なキャリアアドバイザーがいるため、企業の内情まで知れることも、STORY CAREERの特徴といえます。 転職エージェントは信用できないと不信感を持っている方も、まずは「自分の求める条件を明確化させる」ために自己分析をしてみましょう。 無料メンタリングサービスでできること 本当に転職が必要なのか、それがベストなのかから相談できるので、自分のキャリアプランを見直すことができます。 また、しっかりと時間をかけて経験豊富なキャリアアドバイザーが相談にのってもらえるので、安心して就職・転職活動を行えます。 迷っている人は、一度無料相談をしてみてはいかがでしょうか。 まとめ 信用できる・できないエージェントや、注意点から対処法について解説してきました。中には悪質なエージェントもいることも分かりました。 しかし、自分で転職活動するにも限界がありますよね。そういう人は、STORY CAREERに無料相談してみましょう。 目次へ シェアするツイートする