【効果的に集客】コーポレートサイトにブログを掲載する2つのメリットを紹介!

多くの消費者が商品やサービスを選ぶときにインターネットの情報を参考にします。この記事では、コーポレートサイトにブログを載せることのメリットやブログに適したネタ、ブログを制作する上での注意点などについてご紹介します。参考になさってください。

コーポレートサイトにブログを載せるメリット

ブログというと、個人がその日にあったことや趣味などについて書いているというイメージがあるのではないでしょうか。ブログは、企業や組織のWebPRの観点からみるとたいへん有効な手段だと考えられます。 最近では「オウンドメディア」という言葉もよく聞くようになりました。「オウンドメディア」とは、本来はその組織が持っているメディア全部を指します。 商品紹介のパンフレットから自社サイトまで、すべてが「オウンドメディア」なのですが、オンラインマーケティングにおいては、情報発信のための企業ブログを指すことが多いようです。 コーポレートサイトにブログを乗せるメリットについて、詳しくご紹介します。

ブログからの流入が増える

メリットの1つ目は、ブログからコーポレートサイトへの流入が増えることです。商品やサービスの名称を知っている顧客は、コーポレートサイトを自ら訪れてくれますが、自社の存在を知らない消費者が自動的にサイトを見てくれる可能性はかなり低いといえるでしょう。 しかし、ブログを書いていると、ブログの中の言葉が検索結果にヒットしてアクセス数が増えることが期待できます。また、ブログが話題になってSNSなどで拡散されることもあるでしょう。 ブログを載せることで興味を持ってもらうことができるので、ブログからコーポレートサイトにアクセスしてもらうことができます。その結果として見込み客の増加、売り上げの増加につながる可能性が高まると考えられます。

会社や商品、サービスの認知度が上がる

メリットの2つ目は会社や商品、サービスの認知度が上がるという点です。コーポレートサイトは、いわゆる企業の顔のようなページであるため、どうしても堅い記事になりがちです。 しかし「ブログ」というかたちをとると、社員の目から見た会社の様子や商品の説明になるため、消費者に身近に感じてもらうことができると思われます。 特にブログを書く社員が深く関わった商品を紹介する場合は、ブログにも自然と熱が感じられ、読む人にも親近感を持ってもらえるでしょう。  

コーポレートサイトに載せるブログのネタ

ビジネスブログには集客という明確な目的がありますが、ブログならではのフランクさやユニークさは生かしたほうがいいでしょう。では、コーポレートサイトにはどのようなネタを書けばいいのでしょうか。 その記事の必要性や、その記事によってどのような効果が見込めるのか、消費者にとって有用な情報かといったことを考えながらネタを決める必要があるでしょう。 代表的なネタである「比較」「ノウハウ」「社内取材・インタビュー」「問い合わせ・お客様の声」の4つについてご紹介します。

比較

コーポレートサイトのブログに適している話題の1つ目は「比較」です。他社商品と自社商品の比較は、自社商品の強みを知ってもらうきっかけになります。 大手コーラメーカーが、ライバル会社のコーラとの比較を広告にして話題になりました。もちろん一定の配慮は必要ですが、比較することは自社商品をアピールするのによい方法といえるでしょう。 また、自社商品内の比較も、消費者からすると知りたい事柄と言えます。似たような商品があった場合、どこが違うのかという情報は消費者にとって有用です。提供する側からの情報を求めている消費者のニーズに応えることができるでしょう。 「比較」は、自社がどのような業務内容で、どのような商品やサービスを展開しているかを認知してもらうきっかけになる、とてもよいトピックと言えます。

ノウハウ

「ノウハウ」もコーポレートサイトのブログネタに適しているネタです。会社内・業界内では常識となっているような事柄も、消費者からすれば有用な知識となる場合があります。例えばネイルサロンのブログに、簡単なネイルの仕方や手入れの方法が載っていることがあります。 プロの目から見れば当たり前のことでも、興味を持った消費者にとっては新しい情報だということもあるでしょう。また、消費者の立場に立った情報提供は、顧客開拓の面から見ても効果が期待できます。 商品やサービスだけでなく、経営上の「ノウハウ」を紹介することもできます。企業のトップがどのような点に力を入れているのかは、企業を評価したい消費者にとってよい情報提供となるでしょう。

社内取材・インタビュー

コーポレートサイトのブログには「社内取材・インタビュー」もよいネタでしょう。企業はひとつの組織ですが、当然その中では個人が仕事をしています。ブログによって企業内の個人を紹介することで、消費者に親近感を持ってもらうことを可能にします。 経営上層部へのインタビューのほか、商品開発者のインタビューなども消費者の興味をひくでしょう。広い職種の人の声を載せることで、会社の雰囲気や業態を知ってもらうことができ、会社についてより知ってもらうことに効果的といえます。 また、ブランディング効果も期待できます。ブランディングとは簡単に言うと、「○○といえばこの会社」といったように、その会社の認知度をあげることです。そこで働く人の「顔」が見えることで、他の会社との差別化が図れるでしょう。

問い合わせ・お客様の声

コーポレートサイトのブログに適しているネタの4つ目は、顧客からの問い合わせや質問などの「お客様の声」です。企業にとっても消費者が悩んでいることや疑問に思っていることがわかるのでメリットといえます。 さらに、問い合わせは一件でも、それが他の顧客にとっても役に立つ情報だという可能性は高いでしょう。顧客の声をひとつずつ丁寧にすくい取ってフィードバックすることは、企業にとっても消費者にとっても役に立つといえます。  

効果的なブログ集客のコツ

  内容の面白いブログを書けば拡散されて多くの人の目に触れる機会が増えますが、そんなに簡単なことではないでしょう。まず基本として重要なことは、コーポレートサイトのブログを更新していくということです。 始めのうちは、ブログを読んでくれる人の存在も実感できないことが多いでしょう。誰が読んでいるのかわからないブログを続けていくのには根気が必要です。しかし、継続しないことにはマーケティング戦略として機能しません。 継続していくことにより記事がたまっていきます。記事の量が多ければそれだけ検索エンジンからの評価も高くなり、それに伴ってアクセス数も増加していきます。ブログを継続していくことは第一の条件といえます。 その他、効果的なブログ集客のコツである「ターゲットを決める」「SEO対策を行う」の2点について以下でご紹介します。

ターゲットを決める

ブログ集客のポイントのひとつは、ターゲットを決めるということです。どのような人がそのブログの読者であるのかを想定しておくと、キーワードの選定がしやすくなり、ブログの成功に近づくでしょう。 経営コンサルタントのブログに消費者が期待するものは何でしょうか。どんなにおいしそうな料理レシピが載っていたとしても、それは読者の期待に応えるものとはいえないでしょう。 常に、そのブログを読むのはどのような人なのかを想像しながら記事を書く必要があります。 「ペルソナ」と呼ばれている手法も参考になります。具体的な人物像をブログの読者として設定し、その人の役に立つように心がけながら記事を書きます。そうすることにより、どのような内容が消費者に喜ばれるのかが考えやすくなるでしょう。

SEO対策を行う

コンテンツ制作の方向性が決まったら、SEO対策も視野に入れましょう。SEO対策とは、Googleの検索エンジンに良質なコンテンツだと認めてもらうことで、検索順位を上げる施策のことです。 SEOにはさまざまな対策がありますが、ブログを制作するうえで気をつけたいのが、タイトルの文字数を30文字前後に設定することと、キーワードを盛り込むことです。 さらに、ターゲットの知りたいことと内容がマッチしているか確認し、記事タイトルにキーワードを含めていくなどを行う必要があるでしょう。 検索エンジンにそのブログの内容を正確に伝えるための最低限のテクニックと言えます。  

関連記事:【コンテンツSEOとは】3つのメリットと品質の基準、作り方を紹介!

関連記事:SEOを考慮したライティングをする際に抑えるべきポイントや基礎知識